1. HOME>
  2. クラブご利用の皆様へ>
  3. エチケット・マナールール
プレーと予約について予約カレンダープレー料金施設利用案内

ドレスコード

当クラブは、1959年11月の開場以来、長きにわたり良き伝統を育んでまいりました。
会員はこの伝統によって醸成されたクラブの雰囲気を愛し、価値あるものとして大切にしています。
来場される皆さんの服装は、良き雰囲気づくりに欠くことのできない重要な要素になっており、“周囲の人に不愉快な思いをさせる”ことなく、
“自分も恥ずかしい思いをする”ことなく、来場される皆さん全員が快適にクラブを利用していただけるよう、ドレスコードを制定しています。


1.ご来場及びお帰り時の服装 【練習のみの来場時も含む】
上着(ブレザー、ジャケット)、襟付きシャツ、ズボンまたはスカートに革靴でご来場ください。
・上着の着用は、6月1日~9月30日は任意とします。
・シャツの裾はズボンの中に入れてください。女性のオーバーブラウスは裾だし可です。
・半ズボンは可ですが、ベルト通しがあり、膝丈のものを着用してください。
・靴下はくるぶしが完全に隠れる丈のソックスを着用してください。
・靴は革靴に準ずる履物(ヒールのあるもの)は可です
・以下の服装での来場はご遠慮ください。
  ブルゾン、ジャンパー
  スニーカー、サンダル(女性のサンダルで爪先が隠れるバックストラップ付のものは可)
  ゴルフシューズ

 

2.プレー時の服装
スポーティな襟付きシャツまたはハイネックにズボンまたはスカートをご着用ください。
・男性の半ズボン・靴下は来場時と同様のデザインのものは可です。
・以下の服装でのプレーはご遠慮ください。
  襟のないシャツ(Tシャツなど)
  カーゴパンツ(ポケットの膨らんだタイプ)、トレーニングパンツ
  ジーンズ等デニム素材の服装
  迷彩柄、過度のバックプリントなど周囲に違和感、不快感を与える色・柄の服装
  男性の七分丈ズボン
  女性の襟なしノースリーブ、ワンピース、
  ショートパンツ/ミニスカート(いずれも膝上10㎝以上のもの)、レギンス

 

3.その他
以下はマナー違反ですのでご遠慮ください。
・タオル等を肩にかけたり、腰にさげたりすること。
・クラブハウス内でのサングラスの装用。
・レストランにレインウエア、ウインドブレーカーおよび帽子を着用したまま入ること

 

 

ドレスコード(印刷用PDF)

マナー等に関するお願い

  1. プレー中は、プレーヤーにバンカー慣らしやボールマーク(凹み)の補修をお願いしています。
    ご理解とご協力をお願いします。
    また、フェアウェイにできたディボットは、ご自身で目土を入れるかキャディに要請していただくようお願いします。
    目土は、カートに積んであります。
  2. "プレーファスト"についても、ご協力をお願いしています。
    ハーフラウンド2時間10分をめどにラウンドするよう心がけてください。
    なお、前の組との間隔が1ホール以上空いた場合、後ろの組をパスさせるようお願いします。
    スロープレー防止対策として、予備のボールを常に持ち、ボールを探す際にはクラブを2~3本持って行くようにご協力下さい。
    なお、進行の遅いメンバー組へ「イエローカード」を発行しています。
    所要時間は、各組の最終プレーヤーがスタートセンターへ到着した時点で計測します。
  3. メタルスパイクの使用は、グリーンを傷つける恐れがあるので禁止させて頂いています。
  4. 喫煙は、コースではティーグランド周辺の灰皿のある場所でお願いします。
    また、クラブハウスは全館禁煙です。喫煙は1F待合室脇、2Fラウンジ脇の喫煙ブースでお願いします。
  5. 携帯電話をコース内に持ち込まないようにお願いします。
    やむなく持ち込む場合は、電源を切るかマナーモードにして電話をしないようお願いします。
    また、クラブハウスでの電話は、所定の場所で行ってください。

セルフバッグ禁止のお知らせ